2015年06月28日
2015年6月27日(土)泉州タクティカルフィールド
No Name's隊長のユウです(∩´∀`@)⊃
今回はチームで大阪にあるフィールド
『泉州タクティカルフィールド』

に行ってまいりました。
メンバーは、ユウ、クリス、でび、コン・ドー、ニシキの5人です。
受付を終え、セーフティに案内させるとチームで個室を用意してもらってて、冷暖房完備という優遇っぷり!
しかもドアの前には楽屋みたいにネームプレートが置いてありました。

あとはアイス食べ放題、お風呂と参加費に含まれており、私含めチーム全員驚いていました。
ゲームは約5分の休憩を挟んで行われ、かなりのハイペースでした。
天気は当初雨の予報でしたが、快晴とまでは行きませんでしたが晴れており、気温も高かったので
午前中のゲーム終了後には皆へばっていました(笑)
ゲームのルールは
・1回復活ありフラッグ戦
・1回復活あり殲滅戦
・チーム15回復活ルールの殲滅戦
・三つ巴戦
などがありました。
私のほうが午前中のゲームはドットサイトとホップ調整がうまくできておらず苦戦しました・゜・(ノД`)・゜・
午後からは疲れはありました(行きは全て私が運転・・・)がフィールドの全体像も見えどう攻めていいか
わかってきたのでそれなりに活躍できたと思いますm(_)m
サバゲーが終わったあとはフィールドのお風呂に入り、帰りに私がよく銃やパーツを購入させていただいてる
FIRSTさんの本店に行きました。時間を忘れ店員さんと装備品の話しで盛り上がる場面も・・・

そして高速道路のインターで食べたソフトクリーム(夏みかん味)
甘酸っぱくてとても美味しかったです!サバゲー後というのもあって余計に美味しく感じました(人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)

今回の写真




最後にフィールドの運営様に取って頂いきましたチームの集合写真

とてもいいフィールドでまた行きたいと思える1日でした。
遠いですがまた時間を作って行きたいです。次回は山陰の他チームさんと合同で乗り込みたいところです。
それでは今回はこの辺で。
今回はチームで大阪にあるフィールド
『泉州タクティカルフィールド』

に行ってまいりました。
メンバーは、ユウ、クリス、でび、コン・ドー、ニシキの5人です。
受付を終え、セーフティに案内させるとチームで個室を用意してもらってて、冷暖房完備という優遇っぷり!
しかもドアの前には楽屋みたいにネームプレートが置いてありました。
あとはアイス食べ放題、お風呂と参加費に含まれており、私含めチーム全員驚いていました。
ゲームは約5分の休憩を挟んで行われ、かなりのハイペースでした。
天気は当初雨の予報でしたが、快晴とまでは行きませんでしたが晴れており、気温も高かったので
午前中のゲーム終了後には皆へばっていました(笑)
ゲームのルールは
・1回復活ありフラッグ戦
・1回復活あり殲滅戦
・チーム15回復活ルールの殲滅戦
・三つ巴戦
などがありました。
私のほうが午前中のゲームはドットサイトとホップ調整がうまくできておらず苦戦しました・゜・(ノД`)・゜・
午後からは疲れはありました(行きは全て私が運転・・・)がフィールドの全体像も見えどう攻めていいか
わかってきたのでそれなりに活躍できたと思いますm(_)m
サバゲーが終わったあとはフィールドのお風呂に入り、帰りに私がよく銃やパーツを購入させていただいてる
FIRSTさんの本店に行きました。時間を忘れ店員さんと装備品の話しで盛り上がる場面も・・・

そして高速道路のインターで食べたソフトクリーム(夏みかん味)
甘酸っぱくてとても美味しかったです!サバゲー後というのもあって余計に美味しく感じました(人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)

今回の写真
最後にフィールドの運営様に取って頂いきましたチームの集合写真
とてもいいフィールドでまた行きたいと思える1日でした。
遠いですがまた時間を作って行きたいです。次回は山陰の他チームさんと合同で乗り込みたいところです。
それでは今回はこの辺で。